10月14日(火)から、1年で高利回り、
東京都文京区の一等地に建つ
オフィスビルに投資できる
神ファンドが募集中✨

たった1年で預金の26倍も増えるチャンス!
逃さないでね!
\1年で堅実に増やす!/

株を選ぶのは難しいけど、
配当金をもらってみたい…



今使えるお金を増やしたい
けど、損しないか心配…
こんな悩みを持つ人にピッタリだよ!
このガイドでわかること✨
✔︎ みんな「らくたま」をやる理由
✔︎ 始め方がすぐにわかる!
✔︎ どんなリスクがあるの?
らくたまは、オルカンやS&P500と同じで
ほったらかしでお金が増える投資!
でも、決定的に違うのは値動きがなく、
短期間で増えて配当金と共に返ってくるところ!



NISAよりも株価を気にしなくていいのが楽ちんなんだよね✨


「らくに、たまる」から『らくたま』だよ♪



イメージキャラクターも
かわいすぎる🥰


運用期間が決まっているから、
投資したらあとはほったらかしでOK!



株は買い時がむずかしい…
そう思っている
初心者さんも安心できるね✨


運用期間は1年の予定でも、
実績では3ヶ月〜1年未満で増えて
返ってきてるのがほとんど😳✨



NISAとちがって今を豊かにする
お金が増やせるね!
NISAは20年、30年先まで運用するのが
キホンだけど、
らくたまなら数カ月〜1年で増やせちゃうんだ♪



将来も大切だけど、
今も大切だよね♡
さらに投資先が不動産だから、
株価みたいに毎日値動きがない
のも推せるポイント✨


NISAが下がっている時も、
クラファンから配当金をもらっていると
心の余裕が全然ちがうよ!
定期的に配当が入ると・・・
✔︎ 外食を気兼ねなくできる♪
✔︎ 海外旅行に行ける余裕も✨
✔︎ 推しグッズも罪悪感なくポチれる!



私たちも、株が下がっている
時は特に、積極的にクラファンを
活用してるよ!


値動きがない投資先にも分散することで、
「今からもっと下がったらどうしよう…」
と悩まなくなるよ!



いつ下落してもいいように
「分散は必須」✨
らくたまは、短期間で増やせるのが推し☺️
お金の預け先を変えるだけで、
お金が働いて勝手に増えてくれるよ✨



スマホでサクッと投資できて、
忙しい人にもピッタリ💡
会員登録を済ませておけば、
お得なチャンスを逃さない!
\ ほったらかしでお金を増やす✨/
らくたまの推しポイント!
らくたまのメリットはこの4つ!
①短期間で増えて戻ってくる
②47%のファンドで上振れ実績
③業界初!ファンド延長『ゼロ』宣言
「投資家プロテクトルール」採用
④福利厚生で映画や旅行がお得に!
「らくたまハッピーパスポート」
①短期間で増えて戻ってくる
らくたまは運用期間12か月くらいの
短期ファンドが多いのが特徴!


対象の物件が予定より早く売れたりして、
実際には90日くらいで増えて返ってきた
ファンドもたくさん😳
しかも、1万円から投資できるから、
誰でも始めやすい!



初心者さんも挑戦しやすいね♪
みんなが投資してるオルカンやS&P500みたいに
プロが運用してくれるんだ!



株価が下がったらどうしよう…
いつ売るのがいいのかな?
らくたまなら、こんなことに悩まなくていい!



株の値動きがないバージョン
って思ってもらったらOK✨
らくたまは、ほったらかしで増やせるのが人気で、
今どんどん始める人が増えてるよ😊



今を楽しめるお金が増えるのは、
嬉しいよね♪
②47%のファンドで上振れ実績
もう一つ、らくたまのスゴイところは、
配当が上振れする仕組みが導入されてること!!
「アップサイド配当」っていう仕組みだよ!




普通は運用が早く終わったら、
その期間分は運用されなかったことになるんだ!



その分配当金が減っちゃうんだよね💦
でも、「アップサイド配当」は、
早く運用が終わった場合も、
同じだけの配当金がもらえて、
利回りが上振れるよ!✨



2回に1回は想定より増えた
ってことだから、相当スゴイよね…🫢
過去の上振れファンドの実績は
こんな感じ😳👇









1642%って、オルカンの
230倍以上だよ🫢✨
NISAじゃありえない増え方を、短期間で狙える
可能性があるのが、らくたまのすごいところ♪
③業界初!ファンド延長『ゼロ』宣言
「投資家プロテクトルール」採用
らくたまは、過去に元本割れはないんだけど、
あくまでも投資だからリスクはあるよね😥
中でも、不動産クラファンの一番のリスクは、
物件をうまく売却できない可能性があること…



でもらくたまは、
投資家を守る制度を
仕組み化しているんだ✨



徹底的に私たちに損させない
ような環境を整えて
くれてるんだね🥰


投資家の安心への徹底ぶりが
ハンパない…😳



「投資家プロテクトルール」
について
詳しく見ていこう!
1.万が一のときも60%までは守られる
らくたまは、「優先劣後システム」を
採用してるんだ!
優先劣後システムとは
もし不動産価格が下がったり、
運用がうまくいかなかったりした場合、
先に損を被ってくれる仕組みのこと💡



他のクラファンでも採用してる
ところは結構あるんだよね!


他のクラファンは10%くらいのことが
多いんだけど、
らくたまは約40%劣後出資※ファンドによります。
してくれるんだ😳



らくたまの割合は
ズバ抜けてるね!
もし不動産価格全体がマイナスになっても、
40%まではらくたまが負担してくれるから、
私たちの資産は完全に守られる!



この安心感は他とは
比べ物にならない🤭
2.【業界初!】ファンド延長『ゼロ』宣言
不動産クラファンは、
最初に決められた運用期間が終了すると、
お金が返ってくる!



でも物件の売却が遅れることで、
償還が遅れるリスクがあるんだよね…
そんな中、らくたまの社長は
「償還遅延ゼロ」
を宣言してる!!


実際これまでも、一度も延長したことがないよ!✨
「いや、でもどうやって??」
って思ったけど、
遅延ゼロが可能な理由の1つはコレ!👇
もし物件が売れなくても、
らくたまが買い戻すことになっているんだ!


この後の説明を見たらわかるけど、
らくたまの会社の資金力と実績を見れば、
自社買い戻しで「償還遅延ゼロ」が可能なのも、
納得できる🙂↕️✨
3.10億円の償還用資金が常に準備されてる
さらにらくたまは、もしもの時も、
私たち投資家に配当金を支払えるように、
10億円の償還用資金を用意してる!!





過去のファンドの募集金額を見ても、どれも10億円は超えてない!
つまり、10億円もあれば、
もし仮に物件の価値がゼロになったとしても、
余裕で私たちが投資した額+配当金は支払える
ってこと!✨



もはや元本保証級の安心感🫢🧡
4.上場企業の筆頭株主が運営!80億円の資金力
こんな桁違いに投資家を守れるのは、
らくたまを運営する企業「フロンティアグループ」の
利益がものすごいから😳


実は、フロンティアグループの
クラファン事業(らくたま)はほんの一部で、
本業の不動産業で他にも収益の柱がある!


らくたまの運用額の12.5倍、
時価総額約150億円の不動産を常に運用してる🫢
つまり、その売上で十分投資家に
配当金を支払えるだけの余裕があるってこと!!✨



らくたまには、唯一無二の魅力がたくさん🥰
「どうやったら損することがある??」
ってくらい、投資家に優しい仕組みが整ってる☺️



この安心感、伝わったかな?
\初心者さんにもピッタリ/
④福利厚生で映画や旅行がお得に!「らくたまハッピーパスポート
クラファンでまさかの「福利厚生制度」😳⁉️



これは見逃せない!
らくたまに一定額以上投資すると、
日本最大級の福利厚生サービス
「ベネフィットステーション」
のサービスが使えるように✨


ベネフィットステーションとは・・・
普通は勤め先の会社が法人契約をしてないと
入会できない特別なサービス!



らくたまで投資してる人は、
誰でも合計140万件以上の
特典が利用できるよ✨
その一部を紹介👇









みんながよく使うお店も、
特別価格でお得に利用できるよ🥰
らくたまに投資してお金を増やしながら、
限られた人しか使えないサービスを
無料で使えるって、すごいよね😍



まるで株主優待みたい🎵


運用額50万円以上で
誰でもこのサービスが使えるんだ!



コツコツらくたまを
使っていけば、
すぐ達成できそうだね!✨
\福利厚生付きクラファン/
【期間限定】
お宝ファンドに投資できるチャンス
10/23(木)まで限定で、
【10年で185%に上昇!】文京区の
好立地都心オフィスに投資ができるんだ!



1年で5.3%高利回りの
お宝ファンドの登場だね🧡


たった1年間預け先を変えるだけで
銀行の26倍も増える!


NISAで増えたお金は将来のためだけど、
らくたまなら今のお金も増えて、
気軽に外食にも行けるね🎵
今回のファンドの魅力はコレ!
29号ファンド3つの魅力✨
①「立地✖️視認性」バツグンな複合ビルの一画
→東京都文京区本郷の一等地に立つ
都市型複合ビル🏙️
4駅6路線利用可能なアクセスに優れた立地✨





低層階は店舗で、ビルの周りには大学や
医療機関もあって需要のあるエリア🥰
②賃料見直しで上振れが狙える
→このオフィスはすでに満室稼働中!
これだけでも安定した利益が狙えるけど、
今の家賃は相場より安いから、賃料見直しで
私たちへの配当金も増える可能性アリ😳



過去のファンドみたいに、上振れもありえるかも🫢


③場所は10年で地価が85%mo上昇した東京都文京区





これだけの条件が揃ってるのは、
めちゃくちゃ魅力的❤️🔥
いつも応募殺到するから、
「気づいたときには募集終了…」
なんてことにならないようにね!



今のうちに登録・申し込み
しておこう!



抽選式だから、全員に当たる
チャンスがあるよ✨
\らくたま登録は10分あれば余裕/
らくたまに登録する方法
らくたまは無料で5〜10分あれば、登録できるよ☺️
この3STEPでお金を増やしていけるから、
マネしてやってみてね!
公式サイトの
「まずは無料で会員登録」をタップ!



会員登録は無料で、
口座管理費もかからないよ♪
メールアドレスの登録とパスワードを設定して、
登録したメールアドレスに届くメッセージから
会員本登録をしていくよ◎
運転免許証やパスポート、マイナンバーカードで
本人確認をしてくよ!
本人確認には1〜3営業日かかるよ◎
本人確認が完了して、口座開設ができたら
ファンドの申し込みができるよ♪
公式サイトの「ファンド一覧」から
募集中の案件をチェックして申し込みしよう◎



投資は30秒あれば、
サクッとできちゃうよ!!



投資は「余裕資金」で
やろうね!
良い投資先が出てきたら
すぐ申し込みできるように、
今すぐ登録しておこう✨
始め方が不安な人はガイド作ったから、
見ながらやってみてね👇


\お金の預け先を変えるだけ /
らくたまのよくある質問
- どんなリスクがあるの?
-
らくたまは、投資家の資産を守るために
限りなくリスクを減らす仕組みが
整ってる! はるでも、どんな投資も「絶対はない」!
万が一運用が上手くいかないときには、
元本割れする可能性もあるよ⚠️私たちは万が一に備えて、
他の不動産クラファンにも
分散させてるよ! あき分散しておけば、
万が一も怖くないね! - 利益に税金がかかる?
-
会社員の人は、利益が20万円を超えると
雑所得になるから、
確定申告が必須になるよ。利回りが10%の場合、
1年で200万円以上投資をしたら、
税金がかかる可能性があるよ! あき主婦の人は480万円までは気にしなくていいよ😊
- 配当金はいつもらえる?
-
らくたまは、運用終了後
「翌日償還」だよ!普通クラファンは運用終了したら、
計算期間があって、1~2ヶ月先に
配当金がもらえることが多い! あきすぐ翌日に振り込まれるからうれしいね☺️
\ 始めるには絶好のチャンス✨ /
まとめ
今始めると、東京都文京区の好立地オフィスビルの
お宝ファンドに投資できるよ!
銀行の26倍!1年で5.3%の高利回り🧡


抽選だからまだ間に合うよ!



登録してない人は急いでね✨
もしわからないことがあったら、
はるあきにDMで相談してね!



らくたまなら、値動きを気にせず、ほったらかしでOK!☺️
NISA積立だけじゃ、
今のお金も増えず全然豊かにならない😭
だからこそ、
短期間でサクッと増やせる方法を使って、
今のお金も増やしていくのがオススメだよ✨



預金で余っているお金に働いてもらって、今も豊かにしていこう🥰
\ 銀行みたいに預けて増やす! /
コメント