
最近よく聞く「moomoo」っていう株アプリの実際の評判ってどうなんだろう?
・moomoo証券の実際の評判って?
・手数料はかかるの?
・moomoo証券の使い方を詳しく知りたい!
この記事ではこんなお悩みに答えていくよ!
2022年に上陸したばかりでまだ知名度は高くないけど、これから流行ること間違いなし!



無料なのにこのクオリティはすごすぎる…!
・無料で最新の情報を知りたい人
・デモ取引を通して株について勉強したい人
\世界2000万人が使うアプリ!/
moomoo証券実際の評判


まずはmoomoo証券について説明していくね!
moomoo(ムームー)はmoomoo株式会社が運営する2023年10月27日に誕生した新しい次世代型金融情報アプリだよ♪
世界200ヵ国2000万人のユーザーが利用していて、その情報量の多さから人気急上昇中なんだって!



moomooは、無料で証券口座がなくてもたくさんの情報を得ることができるよ♪
投資家が欲しいリアルタイムマーケット情報や、銘柄分析のための財務情報までこのアプリだけで集めることができるよ◎



そんなmoomooの評判について見ていこう♪
評判・口コミ



え…moomoo証券て怪しいの?



moomoo証券は金融庁から金融取引業者の登録を受けているよ◎
日本で証券サービスを提供するために適正な手続きを経て運営しているから、怪しいといった評判については明確な根拠はないよ♪
元々moomoo証券アプリはデモ取引しかできない情報閲覧用だったんだ!
米国株式取引が開始されたのは2023年9月からで、NISA取引ができるようになるのも2024年の1月18日以降だからまだあまり実績がないことも怪しいと思われてしまう要因かもね…



でもそれ以外はいい口コミや評判がほとんどだね!
moomoo証券アプリは無料でたくさんの情報をゲットすることができるよ〜!
このあとのおすすめの使い方について詳しく説明していくね♪
moomoo証券手数料や使い方


moomoo証券アプリは業界最安水準の手数料を提供していて、2つの米国株手数料コースがあるよ!
ベーシックコース


約定代金に応じて取引手数料を徴収するコースだよ◎
立会時間、プレ・マーケット、アフター・マーケット、立合外時間関係なく24時間いつでもこの金額だよ♪
アドバンスコース


約定株数に応じて取引手数料を徴収するコース◎
ほとんどの銘柄が最安水準でmoomoo証券だけの銘柄もあるよ〜!



さらに2024年1月はビッグニュースも?!
2024年1月18日より新NISA取り扱いが開始します!
新NISAは成長投資枠のみの提供となり、米国株と米国ETFを取り扱う予定なんだって♪
また新NISA口座における米国株式の売買手数料は無料!(ただし為替手数料は別途発生)
\手数料の詳細はここをチェック!/
moomoo証券は手数料が最安水準でお得なことがわかったね♪



moomoo証券の評判や手数料についてはわかったけど、使い方がよくわからないよ〜!



OK!
次にmoomoo証券のおすすめの使い方を紹介していくよ◎
moomoo証券おすすめの使い方
どれも本当に使ってほしい機能ばかりだからひとつひとつ説明していくよ!
毎日の相場チェック
moomoo証券アプリはマーケット情報で取り扱っている金融商品が豊富だから、金融市場全体の相場チェックができるよ!
・株式(日本株・米国株・香港株・中国A株・香港コネクト・シンガポール株・豪州株・カナダ株)
・債券
・FX
・先物
・オプション
・暗号資産



保有している銘柄をmoomoo証券アプリでお気に入り登録しておくと、保有銘柄の値動きも管理できるよ〜♪
銘柄比較をする
次は銘柄比較について説明するね♪
投資の銘柄ってたくさんあって、どの銘柄を買うべきか悩むよね…
そんな時はこれでどっちの銘柄を買うべきか判断できちゃう♪
株価の比較だけじゃなくて、指標や財務状況もチェックできるよ◎



ここまで詳しいのは英語のwebサイトはあっても、日本語のアプリは見たことないかも!
銘柄スクリーナーを使う


次はこの銘柄スクリーナーだよ◎
指標を(セクター・配当利回り・PERなど)を設定して条件に合う銘柄を探し出してくれる機能だよ♪



自分に合う条件を設定して探すから、優良銘柄を絞り込むことができるよ♪
気になった企業の財務情報を調べる
銘柄スクリーナーや配信ニュース等を活用していく中で気になる企業が出てくるよね?
moomoo証券アプリを使って銘柄について分析しちゃおう♪




損益計算表や貸借対照表、キャッシュフロー計算書と言った財務情報がグラフでまとめられているよ!
円グラフや棒グラフ、折れ線グラフなど視覚的にとってもわかりやすいんだ♪
セクター(業種)ごとのパフォーマンスを一目で確認できるヒートマップ機能も搭載しているよ◎



過去20年分のデータを確認することができるのはmoomooアプリだけ♪
決算スケジュールや決算速報の確認
moomoo証券アプリは米国企業の決算報告に関わる速報ニュースが充実しているよ♪



アプリ内には決算カレンダーが用意されていて気になる企業の決算発表日を一目で確認できます◎
また、気になる企業をタップして「分析」の項目を見ると決算のアナリスト予想値もすぐに確認できるよ♪




機関投資家や著名な投資家の取引情報がわかる
さまざまな投資家のポートフォリオや投資比率の増減が見られるのもmoomoo証券アプリならではだよ♪





単なるポートフォリオの概要だけではなく、保有銘柄一覧も見ることができるよ〜◎
米国の運用会社だけじゃなく、野村アセットマネジメントや日興アセットマネジメントなどの日本の大手運用会社のポートフォリオも見れちゃいます♪
投資初心者におすすめのコンテンツも充実


moomoo証券アプリでは「学ぶ」に特化したコンテンツもあるよ♪
・株式入門編
・EFTの基礎
・債券とは?
・自社株買いとは?
などなど…
こんな感じで投資の基礎がサクッと学べるよ◎



どの記事も簡潔でとってもわかりやすかったよ◎
moomoo証券アプリの登録方法



moomoo証券アプリ早く使ってみたくなったよね!
アプリの利用と口座開設と流れが違うから簡単に説明するね♪
- アプリをDLしてね!
- 電話番号で登録する 実際に利用している電話番号が必要だよ◎
- 認証番号を入力!
- ②の電話番号にメッセージが届いたら完了だよ♪
- moomooアカウント登録完了 口座タブから「今すぐ口座開設」を選択するよ◎
- 住所や氏名などを入力 案内に従って情報を入力してね♪
- 本人確認 本人確認書類の撮影を行い本人認証を行います!
アプリ利用には氏名やメールアドレスの入力は不要♪
電話番号だけでいいから1分で終わるよ◎



口座開設まで行う場合は個人情報と本人確認書類の提出まで行うよ!
提出後は最短翌営業日に取引が開始できるよ♪
\スマホで最短1分で登録完了!/
moomoo証券実際の評判と手数料や使い方まとめ


moomoo証券アプリの実際の評判や手数料、使い方について詳しく解説しました!
いい口コミや評判が多かったよね!
どれも本当に使える機能を紹介したよ〜♪
moomoo証券は株式投資の情報を得るのにとっても向いてるアプリだってことがわかったね◎
アプリは完全無料だから、早めにダウンロードして実際に使ってみよう!



日本株の取り扱いも予定しているみたい!
新NISAも利用できるし登録しない理由がないね♪
\新NISAで米国株の取引手数料が無料!/
コメント