
この段階の人で「伸び悩んでいる…」「どうすればいいかわからない…」という人で
「フォロワー100~500人の時のポイント」を見ていない人は、そちらも合わせてチェックしてみてください。
フォロワー数を増やすうえで欠かせない「インサイト分析→仮説検証」までの流れを解説しているので、必ず役に立つと思います!
フォロワー500~1000人のポイント
「インサイト分析→仮説検証」をできるようになったら、あとは具体的なコンテンツのブラッシュアップが最後のピースである場合が多いです!
「500人からなかなか伸びない…」という人は、原因はたくさんありますが、次の2つはマストで確認すると良いです。
①第一画像のデザイン・キャッチを変更する
②コンテンツの内容を変更する
まだまだコンテンツのクオリティを、改善できるところがあるという気持ちで見ていきましょう!
①第一画像のデザイン・キャッチを変更する
1枚目のデザインについては、動画講義の「【センスなしでOK】誰でもできるインスタ投稿デザイン」でお話していますが、
基本的に初心者の方は、今伸びている同ジャンルアカウントのデザインをもとにアレンジしていくといいです!
ただし、丸パクリはNGです!私たちの発信仲間でも丸パクリされて気分を悪くしている人が多数いるので、必ず自分なりのアレンジを加えましょう!
1枚目は発見欄に載ったときに見られるかどうかにおいて、非常に大切なポイントです!自分が発見欄に載ったときにタップしてもらえるか?という目線でデザインを見ましょう。
上の画像は金融系のジャンルで#NISAで検索したときの画面です。
この中で、上位表示されている投稿はインスタでおすすめされている投稿です。
「今目立ってるのはどんなデザインなのか?」
「どんな気になる言葉を使っているか?」
を徹底的に分析してみましょう!
私たちの場合は、金融系は文字が大きく、色も濃く強い投稿が伸びていたので、初期よりもより文字を大きく目立たせるようにしました。


②コンテンツの内容を変更する
「1枚目は伸びてる人と比べてもそんなに違いがないような…」
と感じてるときには2枚目以降のコンテンツに原因がある可能性が高いです。
内容をチェックするときのポイントは下記の通りです!
①コンテンツの中に再現性がある?
②コンテンツの内容は具体的?
③コンテンツの内容は新規性・流行性がある?
④コンテンツの中に共感できるポイントがある?
⑤コンテンツの中に自分の体験談が入ってる?
⑥コンテンツはターゲットにとって本当に有益?
フィードでもリールでも基本的にはこの6つをチェックできていれば、クオリティの高い投稿になります。
投稿作りのチェックポイントは、動画講義の「【必ず覚えておきたい】インスタ投稿の流れとチェックポイント」でも解説しているのでそちらを見てから、
この説明を読んでもらえるとより落とし込みができると思います。
①~⑥の中で特に大切なポイントは「①再現性がある」と「②具体的である」ことです。
伸びない投稿の多くは「再現性がない」ことが多いのですが、「再現性ってなに?」と思う方もいますよね。
再現性とは:投稿を見たら次の瞬間にこれやってみよう!と思えること
具体的な例を見るとわかりやすいので、
たとえば、我らがデザインのプロ・ソンイ先生の投稿を見てみましょう!
この投稿の目的は、「幻想的な加工をできるようになること」です。
その目的を果たすための「再現性があるかどうか?」という点をみていくと、
3~5枚目で動画も使いながら真似したらできるようにCANVAの操作方法を説明しています。
これを見た方は、「こうやって操作すれば幻想的な加工ができるんだ!」とこの投稿を見返せば同じことができると確信を持てます。
さらに、6~9枚目では「幻想的な加工に使える具体的な素材名」も紹介していますよね。
「具体的にこのワードでCANVA内で検索すればいいんだ!」とわかるので、
「この投稿だけ見れば操作もできるようになって、素材を見つけることもできてしまう」
まさに具体的で再現性のある投稿ですよね♪
フィード投稿でもリール投稿でも伸ばすには、再現性と具体性は最重要です!
もちろん、属人性や流行性があればさらにGOODなのですが、基本は再現性と具体性になるので、このソンイさんの投稿のように「これだけ見ればやりたいことができる!」そんな内容を一度作ってみましょう!
最後に
フォロワー1,000人までは、まずは量がモノを言います!
たくさん投稿を出す中で、「このワードはリーチ数がいいな」「○○をコンテンツに入れると保存率が上がるな」などわかってきます。
そのすべてがフォロワー数を伸ばすためのきっかけであり、要因であり、必ずチェックすべきポイントです。
継続し続けて、どんなコンテンツが求められてるかを感じれるようになろう
はるあき
1,000人までの段階でやるべきことを一言にするとこれです。
継続して、改善する。それを素直に続けられる人が伸ばせます!
インスタは勝ち抜けゲームではなく、生き残りゲームです。
何度負けても諦めずに戦い続けた人が最後には勝ちます!
ぜひ伸び悩んだときは、フォロワー1,000人までの道を何度でも読み直してくださいね♪