用心深いシカ投資家

周りから信頼される頑張り屋さん

一度やると決めたことはきちんとやり遂げる責任感が強いタイプで、頑張り屋さんが多いです。

注意深く物事を判断できるので大きな失敗もせず、周囲からの信頼も厚いはず。一つひとつの決断に少し時間がかかっちゃうけど、その分「これでいこう!」と納得して始めるので、着実に成果を出せます。

 

一方、何に対しても一生懸命な反面、心配性でネガティブに考えがちなときもあるかもしれませんね。

つみたてNISAは20年と長い目でみたときにプラスになる投資なので、投資との付き合い方としては、「投資してるのも忘れた!」とほったらかしぐらいのほうがいいかも。

 

ただ、危機管理能力が高く慎重な性格は、投資をする上でとても活きてきます。

他人の意見に惑わされすぎず、自分を信じて一緒にじっくり続けていきましょう。

 

あなたにオススメは?

おすすめはこの4つです!

保険の見直し

「もう少し自由に使えるお金があれば」と思ってませんか?実はかんたんに今より年12万円以上の余裕を作れるかも!

その方法が【保険の見直し】です。1世帯当たり平均月3万円以上の保険料を払っています。
とは言え、「入ってる保険の内容もそこまでよくわかってない」そんな人も多いですよね。そんな人にこそ、お金を増やすチャンスがあります!

【正しい保険を知るにはココ↓】

あわせて読みたい
あなたの保険は大丈夫?こんなプランは払い過ぎで損してるかも! 「月々の保険料が高くて貯金が増えない、、、」 「保険料に1万円以上払ってるから、投資に回すお金はあんまり…」 「もっと保険料が安くならないか気になってるけど、ど...

 

あき
保険の見直しで私たちが使って一番だったのは【ほけんのぜんぶ】!無理な押し売りがなかったのがよかった。

 

 

通信費の見直し

「贅沢してないのに、前より支払いが多い…」そんな人は通信費の見直しが必須です!

格安SIM、格安キャリアと聞くけど難しそうだし、どれがいいかわからないから放置してる。
そういう状態なら、大チャンスです!使用するギガ数に合わせておすすめをまとめましたよ。

自分に合った格安SIMを知るにはココ↓

あわせて読みたい
年間7万円も節約!? 格安SIMで通信費を安くする方法 「あんまり贅沢してないのに貯金が貯まりにくい」 「最近の物価高で今まで以上にお財布が厳しい…」 「時間をかけずに毎月使えるお金を増やす方法はないかなぁ」   ...

 

はる
ちなみに僕たちが使ってるのは【楽天モバイル】!乗り換えで楽天ポイントも貯まるし、楽天ユーザーにおすすめだよ。

 

 

iDeCo

「つみたてNISAはしてるけど、まだ老後に少し不安がある」そんな人におすすめがiDeCoです。

なんといっても節税効果がすごいので、会社員の方でも60歳までに100万円以上の節税をすることもできます。
とはいえ、仕組みがややこしいのが難点のiDeCo。このブログで疑問を解消して、老後対策を完璧にしましょう!

iDeCoを知るにはココ↓

あわせて読みたい
iDeCoはどんな投資?自分が向いているか把握して賢く投資しよう! 投資は長期間やることで、大きな大きな利益を狙える可能性が高まります。そのような私たちのインスタ情報に一早く気づいて、つみたてNISAを始めた人は多いです! 「つみ...

 

はる
iDeCoをするなら【SBI証券】が一番!実はiDeCoで、あのeMAXIS Slimに投資できるのはSBIだけだよ

 

 

新NISA

2024年から始まる新NISAのスゴさを知ってますか?
発信者によっては「新NISAだけ使えばお金の心配はいらない」という人もいるぐらいのすごい制度です。

ただ、変更点がよくわからなかったり、いくら投資するべきなど、考えなければいけないポイントも多いです!
このブログでそんな疑問点を解消できるのでチェックしてみてください!

新NISAを知るにはココ↓

あわせて読みたい
2024年から開始される新NISAとは?詳しく解説! 今のつみたてNISAから変わって、2024年に新NISAがスタートするという話を耳にしたことがありますよね? ただ、何が変わるのかイマイチわかりにくいですよね…。実際、新N...